当社は、一人ひとりがお互いの多様性を尊重し、より良い将来の展望を持てるようにすることを目指しています。
自律とチャレンジを推進する働き方を実現し、生産性の向上や新しい価値提供に向けて、さまざまな取組みを実施しています。
当社は、一人ひとりがお互いの多様性を尊重し、より良い将来の展望を持てるようにすることを目指しています。
自律とチャレンジを推進する働き方を実現し、生産性の向上や新しい価値提供に向けて、さまざまな取組みを実施しています。
未経験でもスタートできる会社。スタッフ同士のサポートがあるのでプライベートも大切にしながら働くことができます。
auショップ サニーアクシスいの販売スタッフ(勤続:13年)
大阪からのUターンでスタートして、現在13年目です。「auショップ サニーアクシスいの」で販売スタッフを担当しています。最初は引っ込み思案で人と話すことも苦手だったのですが、auショップでの接客を通して自分に自信が持てるようになり、成長することができました。
高知へのUターンを考え仕事を探していたときに「auショップ サニーアクシスいの」の求人を見つけました。実家からも近く、複合施設を以前から利用していて身近に感じたこともあり自然と応募しました。
しかしその頃の私は引っ込み思案で人と話すのが得意ではないタイプでした。不安な気持ちはありましたが、店長や先輩が丁寧に仕事を教えてくれたこともあり、少しずつ仕事に慣れることができました。
当時は「なにかあっても、サポートしてくれる!」そんな安心感があったからこそ、自信を持ってお客様に話かけることができるようになったんだと思います。
以前は「求人募集にはメリットがたくさん書いてあるのに、実際に働いてみるとなにか違う」と感じることも多かったのですが弊社は求人に書いてある通りです。働きやすくてお店の雰囲気がいい!30代を中心に幅広い年齢層の方が一緒に働いていますが、年齢の垣根を越えて仲が良く、家庭の事情や急用などにスタッフ同士が時間の調整をしたり、本当に家族のように助け合っているという感じです。
同じタイミングに休んで…ということは難しいですが、コミュニケーションが取れている職場だと感じます。「auショップ サニーアクシスいの」は、常連のお客様も多く訪れるのでショップを利用する時以外でも気軽に話しかけていただくことがあります。
最初は声をかけられるだけで緊張してしまうことも多かったのですが、名前を覚えていただいたり「この間はありがとう!」と笑顔で声をかけていただけると嬉しいですね。
お客様は家族連れの方からご年配の方まで幅広いので、それぞれのお客様にあった話し方や声のトーン、表情に気を使ってコミュニケーションを取るようにしています。プランで悩んでいるお客様には、悩みを聞いてそれに合ったプランをご案内します。
接客のお仕事で一番大切なのは、お客様の目線でサービスをすることだと思っています。現在、店長を任されています。弊社は社長との距離が近く何でも相談できます。実績に見合った評価をしてもらえるので頑張ったら頑張った分だけ自分に返ってくる働き方がしたい人に向いていると思います。
携帯ショップなのでどうしても土日は忙しくなるのですが平日が休みでもメリットはありますし、希望を出せば土日に休むことも可能です。個人的にはお客様に喜んでいただいたり、たくさんの方と関わった経験が自分の成長に大きくつながったと感じています。
いつも助けてくれる、仲間とのいい出会いがあります。プライベートも大事にできる職場で一緒に働きませんか!
他業種からの転職!今では自信を持って美味しいラーメンを提供しています!
ラーメン店店長(勤続:8年)
私は、自社で展開するラーメン店の立ち上げから飲食業に携わって現在8年目です。ラーメン店は『マルトクラーメン 野市店・若草店・フジグラン葛島店』『とんこつラーメン神/マルトクラーメン サニーアクシスいの店』を展開しています。
最初は携帯部門の販売スタッフとして働いていましたが、飲食事業を任されチャレンジしました。ラーメン業界は初めてで、何もかもが新鮮!1ヶ月の研修を受けて仕事の流れを学びました。ラーメンの調理に必要なのは、段取りとスピードです。
飲食業界の経験が無いと、慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、根気よく覚えていけば大丈夫です。実際、私も6ヶ月程度かかったので安心して挑戦してほしいです。新しいことに挑戦することに不安な気持ちはありましたが、「自分がやらないと!」という使命感から少しずつ仕事に慣れることができました。
当時は社長をはじめとする、スタッフ皆で一丸となってお店を盛り上げていくことに無我夢中でした。そんなチームワークの良いメンバーと一緒だったからこそ、頑張れたのだと思います。
お店の雰囲気は店舗によって違いますが、スタッフ同士の関係性が良いので働きやすくてお店の雰囲気が良いです!20代~40代を中心に幅広い年齢層の方が一緒に働いていますが、店舗間でスタッフ同士がシフト調整をしたり、助け合っています。
どの店舗も忙しいピーク時は慌ただしいですが、仕事が終わった後の達成感は大いに感じられると思います。券売機を導入したことで、直接お客様と接する時間は減りました。だからこそ、お客様の目線でサービスをすることの大切さに気が付きます。また足を運んでいただくために、元気いっぱいの「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」に気持ちを込めて伝えています。
現在、各店を管理する店長を任されています。会社は常に改善点があれば見直し、私たちが働きやすい環境を作ってくれています。私がやるべきことは「高知にマルトクあり」と言われるような、県外のお客様がわざわざ来店するラーメンを提供することです!『マルトクラーメン フジグラン葛島店』出店から2年経ちました。営業も安定してきたので、新たな店舗展開も視野に入れ日々頑張っていこうと思います。
私は飲食業に携わることで自分の目標や夢が明確になり、挑戦して初めてわかる経験や知識など、たくさんのことが身に付きました。今、何をしようか迷っている方やまだ夢が見つからない方、難しくは無いのでぜひ挑戦してほしいです。全力でサポートしますので、一緒に働きましょう!
スタッフ1人ひとりの働き方を応援!
昇給や賞与、嬉しい通勤手当も支給!賞与の査定は、「営業成績」と「勤務に対する姿勢」です。事業部によっては資格手当があったり、食事補助もあります。
あなたのライフスタイルに合わせて勤務!
勤務時間は私用でシフトを変わってもらったり、短時間や長時間のシフト調整が可能です。4連休のお休みも取得できるのでしっかりリフレッシュ!
お気軽にご相談ください!
U・Iターンや、出産後の復職、育児や介護などを理由に時短勤務で働いているスタッフも活躍しています。